【展示】オープンキャンパスに伴う研究室公開

電気通信大学 オープンキャンパス の開催に伴い、研究室公開を行います。研究室所属の学生が自身の研究を実演展示いたします。小泉も在室しておりますので、研究相談・進学相談にお越し下さい。 公開研究例 Floagent (SIGGRAPH ASIA 2022) こちらは上記映像の装置を使用した新しい展示を行います。 くまのぬいぐるみを操作して、空中像で人形みたいに操作する(ICAT 2022) その他、現在投稿中の研究も公開します。また、VR研究ステーションのStudio(西9-101)も公開します。 概要 電通大オープンキャンパス2023 小泉研 研究展示 日 時:2023年07月15日(日) 場 所:電気通信大学 西3号館 5階 & 西9-101 時 間:11:00 から 17:00 (VR Studioは、午前中に高校生向けラボツアーが行われているため混雑していますので、午後にお越しください。) 研究室配属を検討されている方へ 特に3年生はこの機会に研究室を見て回ることを強く推奨します。 ぜひ所属の学生と積極的な議論を交わしにお越し下さい。この機会に研究室の雰囲気を確認し、実際に所属している学生と情報交換し、研究室が自分に合っているかどうかをご確認下さい。 続きを読む →

バーチャルリアリティ研究ステーションの立ち上げ

バーチャルリアリティ研究ステーションを立ち上げました。 梶本研究室 小泉直也研究室 成見研究室 野嶋研究室 橋本研究室 広田研究室 リニューアルした西9号館1階の101室にモーションキャプチャ等に用いる部屋があります。現在は部屋の諸々を準備しております。VRの研究はもちろん、VRと教育にも使っていく予定です(2023年度は情報工学工房のVR班で利用しています)。産学連携などのお問い合わせは小泉までにお気軽にお問い合わせください。 設置期間は 2023年5月1日から2028年3月31日までです。