このページに関して
研究分野に関しての知見を深めるための映像です。自分自身がまだ見てないものも多いものの、一人で見てもつまらないのでみんなで見ようと思ってます。
CHI勉強会
The ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systemsの論文(Proceedingsに入っているPapers)を読む勉強会です。CHI全体をざっとみると、自分が興味を持っているHCIはなにか?に気がつくと思います。
IPSJ ONE
公式サイトによればIPSJ-ONEは、情報科学分野で活躍する若手研究者が自身のイチオシの研究成果を5分間で発表するイベントですとのことです。情報処理学会の全国大会で開催されているようです。優秀な研究者が並んでいて、とても面白そう。
- 情報処理学会 第81回 全国大会(2019.03.16)
- まとめ https://ipsj-one.org/2019/
- 情報処理学会 第80回 全国大会(2018.03.15)
- 情報処理学会 第79回 全国大会(2017.03.18)
- 情報処理学会 第78回 全国大会(2016.03.12)
- 情報処理学会 第77回 全国大会(2015.03.17)
学会動画集
IEEE VR
- IEEE VR 2020
- IEEE VR 2019
- Keynote や 発表内容全部公開。太っ腹!
CHI
- CHI 2020
- CHI 2019
- CHI 2018
- CHI 2017
- CHI 2016
- CHI 2014
- CHI 2013
UIST
- UIST 2020
- UIST 2019
- UIST 2018
- UIST 2016
- UIST 2015
- UIST 2014
インタラクション
-
インタラクション 2019
-
インタラクション2018
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPcKR46MLxxHblyWEdOYUVmu2ekDYzayK -
インタラクション 2017
https://www.youtube.com/watch?v=uwpYRUObx7U&list=PLPcKR46MLxxG0DHEFpWiTwiw-ATEGhQ42 -
インタラクション 2016
https://www.youtube.com/watch?v=1SRhoBzCeEg&list=PLPcKR46MLxxHaA0-7CRuu47pCJJLDm49Z -
インタラクション 2015
https://www.youtube.com/watch?v=BUYEb6nNCJc&list=PLPcKR46MLxxFUBo2_2mYdMC8LkWvM6EY8 -
インタラクション2014
https://www.youtube.com/watch?v=ozH23bg6XMw&list=PLPcKR46MLxxET3Sm-IiHW0u2l8vA3Ml7c
SIGGRAPH
- SIGGRAPH ASIA 2019
https://www.youtube.com/watch?v=UlbW-Jz95Ss&list=PLUPhVMQuDB_Z5kTE6S8f_usqdpr9VQjiF
ニコニコ学会 研究100連発
- 第九回(2015.12.19)
- 第八回(2015.04.25)
- 第七回(2014.12.20)
- 第六回(2014.04.26)
- 第五回(2013.12.21)
- 第四回(2013.04.28)
- 第三回(2012.12.22)
- 第二回(2012.04.28)
- 第一回(2011.12.06)