はじめに
こんにちは!
小泉研究室B4の小湊咲です.
2024年9月11-13日に名城大学で開催された第29回日本バーチャルリアリティ学会大会にて,研究の発表をしましたので,そのご報告をさせていただきます.
発表に関連することだけでなく,学会の雰囲気や楽しかったこと,反省点など,実際に参加してみないとわからないことを記録していけたらいいなと思っています.
研究概要
空中像とは,何もない空間に浮かんでいるように結像される像のことです.空中像はHMDや3D眼鏡のようなデバイスをつけることなく,裸眼で観察することが出来ます.
空中像に触れるというインタラクションを多くの人に体験してもらった際に,以下の2つの傾向が観察されました.
- 空中像が結像している平面(結像面)に指がめり込む(=結像面より奥に指を持っていく)
- 平面上に結像されている空中像に対して立体感を感じる
そこで本研究では,人が感じる空中像の奥行位置と立体感を,空中像に直接指を持っていく指さし実験によって測定しました.
実験では,実物と空中像の球体に対して前面(最も手前に出ている部分)と天頂(最も上に出ている部分)の2か所を指さししてもらい,その指さし位置を測定しました.
実験の結果,奥行位置と立体感に関してそれぞれ以下のことがわかりました.
まず奥行位置については,空中像の前面は結像面上または結像面より後方に知覚されることがわかりました.
次に立体感については,空中像の立体感は実物の
80%程度になることがわかりました.
今後は,テクスチャや陰,形状などの変化による空中像の立体感の変化について調査する予定です.
発表スライド
ポスター
論文情報
小湊 咲,福岡 美結,小泉 直也.指さしによる空中像の結像位置知覚および立体感の評価.第29回日本バーチャルリアリティ学会大会,2E2-07,2024.09.12.(PDF)
感想
初めての学会参加ということで緊張もしましたが,会場が多くの人で賑わっており,イベントのような雰囲気だったので,とても楽しめました!
今回は口頭発表に加え,ポスターセッションにも参加しました.ポスターセッションでは,他大学の方々と意見を交わすことが出来たので,大学内では体験できない貴重な交流の場となりました.また,自分の研究を「面白い!」と言ってもらえたこともとても嬉しく,今後の研究のモチベーションにもつながりました.また,他大学の空中像に関する面白い研究を聞きに行くこともできたのが良かったです.
反省点としては,ポスターセッションの際に自ら積極的に声をかければ良かったなというところです.ポスターに少しでも目を向けてくれたら声を掛けに行くと,より多くの意見が聞けると思うので,次からはたくさん声掛けをすることを意識したいと思います!
(追記)学会とは関係ないのですが,今回の会場が名古屋ということで,初めて名古屋に行った感想も少し書こうと思います.
今回はあまり観光ができなかったのですが,名古屋市科学館はとても面白かったです!錯覚や生物の仕組み,物理の現象など幅広いジャンルのものが子供でも楽しめるような形で展示されていたので,時間があるときにまたじっくり見に行きたいと思いました.
食べ物に関しては,どれもすごく量が多い...‼という感じでした.次に観光に行くときは,もっと胃を大きくしてから挑みたいと思います...(味はもちろんとても美味しかったです‼)